福岡市城南区は大人でも楽しめるデートがしたい!そんな願いをかなえてくれるエリアです。福岡市城南区には、知的な刺激を与えてくれる、心と脳が満足できるスポットが満載です。次の休日には、大人時間を楽しく過ごす計画を立ててみませんか?
油山片江展望台
標高597mの油山にある展望台は、昼夜を問わず人気のスポットです。
晴れた日の昼間には福岡タワーや遠く海まで臨める絶景スポットです。
油山には展望台がいくつかありますが、中でも油山片江展望台がおすすめなのは、駐車場の門限がなく、時間を気にせず楽しめるということです。展望台に街灯が設置されていないこともポイントで、夜景が浮かび上がっているかのようにキレイに鑑賞できます。
福岡の宝石絨毯を観ながら、ゆったりとした夜を過ごしてみてはいかがですか?
西の堤池公園
市街地の真ん中にある大きな池の周りに、約700mの遊歩道が整備されている開放感のある水辺公園です。
遊歩道は、ゴム舗装されているのでクッション性が良く、のんびりお散歩するのに最適です。
西の堤池に遊びに来ている水鳥を眺めながらご飯を食べたり、近くに図書館があるので、晴れた日はのんびりと借りてきた本を眺めてみてはいかがでしょうか。
特におすすめの季節は春で、お花見をしながらお昼寝しても気持ち良いでしょう。
友泉亭公園
黒田家6代藩主の別荘を回遊式日本庭園として整備し、一般公開されている歴史公園です。
趣きのある書院造りのお屋敷、四季折々の顔を見せる立派な日本庭園など、どこをとっても絵になる公園です。
大広間からの眺めは優雅そのもので、そこが街中であることを忘れてしまいそうになります。
お抹茶とぜんざいなどの和スイーツを楽しむこともでき、まさしく大人デートにピッタリです。
夜の観月会なども催されていますので、イベント情報も要チェックです。
油山観音(正覚寺)
油山の中腹に建立されたお寺で、「清賀上人」が白椿で千手観音像を刻み、安置し開いたことが始まりとされています。
訪問するのにおすすめの季節は秋で、見事な紅葉が楽しめます。
付近の紅葉スポットとしては、「油山市民の森」に人気が集中していますので、油山観音では素晴らしい紅葉を人目や時間を気にすることなく、ゆっくりと楽しめる穴場スポットと言っていいでしょう。
カメラが趣味の方なら、人が少ないので、撮影しやすい点でもおすすめです。
真っ赤な絨毯をサクサク踏み鳴らしながら、秋の醍醐味を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
城南市民プール
お休みの日は、のんびり泳ぎに出かけるのはいかがでしょうか?
屋内プールなので、天候に左右されずに楽しめます。
夜も9時まで営業しているので、会社帰りに寄っても便利です。
のんびりゆらゆら泳ぐもよし、水中ウォーキングを楽しむもよし、天井も高く明るいので気持ちよく遊べます。
料金がとってもリーズナブルなのもうれしいポイントです。
夏には近くにアイスクリームやわらびもちを売りにくることもあるので、泳いだ後に嬉しいですね。
西南杜の湖畔公園
さわやかにジョギングなどを楽しみたい人におすすめなのが、西南杜の湖畔公園です。
遊歩道はウッドチップが施されており、踏みしめると足心地が良いと評判です。
有料の天然芝生の球技場やテニスコートなども整備された総合運動公園で、森と湖に囲まれた最高の立地でスポーツが楽しめます。
また、総合公園に珍しく、公園敷地内にカフェレストランも併設されています。
このカフェレストランは朝昼晩とスタイルの違うビュッフェ形式になっており、リーズナブルで美味しい料理が食べられると人気です。
お散歩がてらのランチデートにもおすすめです。
田島八幡神社
境内には樹齢数百年とも言われる楠の木や、イチョウの巨木があることでも有名な神社です。
毎年7月第2土曜日に夏まつりが開催されますので、参加してみてはいかがでしょうか?
このお祭りでは、市の無形民俗文化財にも指定されいてる「田島神楽」が奉納されるので、夏祭りの日には、神楽を一目見ようと多くの参拝客が訪れます。
演目は1~11番まであるのですが、4番目の「水鬼(すいき)」では観客に向かって豪快に水がまかれますので、ご注意ください。
夏の花火もいいですが、しっぽりと神楽を楽しむ夏も一味違っておすすめです。
美術館「ミュゼ・オダ」
末永文化センター内にある美術館「ミュゼ・オダ」では、日本洋画壇の巨匠である織田廣喜の代表作を中心に、作品約60点を楽しむことができます。
珍しい地下美術館なので、階段を進めるごとに、現実世界とは違う絵画の世界に吸い込まれていくような感覚さえ覚えます。
中には、300号や500号といった大きな作品もあり、見応え十分です。
絵画の魅力もさることながら、自然光を上手に取り入れた建物がますます絵画を魅力的に魅せてくれます。
町の喧騒から離れて、大人の時間を過ごしてみませんか。
日本一周の旅!
福岡市城南区の次の町は、”サザエさん”が生まれたまち!?福岡市早良区です。
隣り町にも足を延ばしてみよう!
福岡市城南区に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
福岡市城南区は北から時計回りに
の3つの行政区と隣接しています。福岡市内の”区”ごとの個性を味わってみましょう!
福岡市城南区の見どころ〜大人デートが楽しめる街〜【福岡県福岡市城南区】のまとめ
夜景や日本庭園など、大人のデートにピッタリなスポットが沢山ある福岡市城南区。四季折々の優雅な楽しみがあると人気です。美術館や景色を見ながらの散策などは、どこか贅沢で、大人の時間の使い方が楽しめます。