福岡県福岡市東区といえばグルメを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、福岡市にはグルメだけでなくさまざまな観光スポットがあります。子供から大人まで楽しむことができる、福岡市東区のテーマパークから歴史ある神社まで、魅力的な観光スポットを厳選して紹介させていただきます。
マリンワールド海の中道
マリンワールド海の中道は、JR海の中道駅から徒歩5分ほどのところにあります。
たくさんの海洋生物が展示してある大きな水槽は迫力力満点です。
ダイナミックなイルカショーは子供が見入ってしまうこと間違いなし!雨の日でも楽しむことができるスポットになっています。
夏になると夜間営業もしているため、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
海の中道海浜公園
JR海の中道駅の西側に広がる海の中道海浜公園は、広大な敷地の中に
- プール
- アスレチック
- 小さい動物園
がある、ファミリーで楽しめるスポットです。
公園内は綺麗に整備されていてお花畑などがあり、散策するのにもおすすめですし、自転車などもレンタルできるのでサイクリングも楽しむことができます。
また、デートおススメですよ!
志賀島
海の中道海浜公園の西にある志賀島は、国宝「漢委奴国王」金印の出土で知られる景勝地です。
夏になると海水浴客で賑わい、釣りを楽しむこともでき、ドライブなどのデートスポットとしても有名で、子供から大人まで楽しめる観光名所です。
静かに海を見つめると壮大な景色に疲れなども吹っ飛ぶことでしょうね。海の幸のグルメも有名なのでぜひ食べてみたいですね。
志賀島海水浴場
志賀島に渡ってすぐのところに志賀島海水浴場があります。砂浜はとてもきれいで、小さい子供も安心して楽しめることができます。
目の前には休憩村があり、日帰り入浴をすることもできます。
夏には多くの海水浴客で賑わいますが、シーズオフでも気持ちのいい風に吹かれて綺麗な海を眺めることができ、1年中さまざまな楽しみ方で海を楽しむことができます。
福岡県には志賀島の他にも魅力的な海水浴場が沢山ありますよ!
志賀海神社
志賀島にあるこの神社は海の神様が祀られています。全国の綿津見神社、海神社の総本社となっています。
土日でも参拝客がさほど多くないため、とても静かです。
高い場所にあるので海を眺めることができ潮の香りを感じながら、ゆっくりとした穏やかな時間を過ごすことができます。
鹿角堂という鹿の角がたくさん奉納してある珍しい建物もあります。
金印公園
教科書にも出てくる漢倭奴国王の金印が江戸時代に発掘されたとされている場所が公園となっています。
公園といっても子供たちが遊ぶような遊具はありませんが、歴史を感じられる地となっています。
海に面した公園なので、高い場所に行くと景色を眺めることができます。
ちなみに金印は福岡市博物館に保管してあります。
潮見公園展望台
志賀島にある潮見公園。そこの展望台からはほぼ360度ぐるりと海の景色を楽しむことができます。
昼間だけでなく夜景も有名で、昼間と違った景色を見ることができます。
遠くには福岡タワーを眺めることもでき、函館や長崎などの夜景みたいに煌びやかではないですが、ゆっくりとした時間を楽しむことができます。
筥崎宮
JR箱崎駅から10分ほど歩いたところにある筥崎宮は、住吉神社と並ぶ筑前国一宮です。
また、
- 宇佐神宮
- 石清水八幡宮
とともに日本三大八幡宮の一つに数えられています。
創建時期については諸説ありますが、平安時代に創建されたとの古文書が残されています。
古くからの歴史を誇るだけあって、
- 本殿・拝殿
- 楼門
- 一之居
- 千利休奉納の石燈篭
の4つが国の重要文化財に指定されています。
敷地が広く、鳥居もとても大きくて貫禄があり歴史を感じます。
毎年9月に開催される「放生会」というお祭りは、
- 博多どんたく
- 博多祇園山笠
と並ぶ、博多3大祭りの1つとなっています。
スポンサーリンク
香椎宮
JR香椎神宮の北、徒歩5分ほどのところに佇む香椎宮の起源は西暦200年頃と言われています。
静謐な境内では、歴史ある立派な楼門や綾杉、変わった造りの拝殿、本殿等が参拝客を迎えてくれます。
社殿は香椎造りという独特の作りで、重要文化財に指定されており、歴史を感じます。
入ってすぐのところのご神木は存在感がすごいあり、参拝客の目を引きます。
パワースポットとしても有名ですし、不老水もとても有名です。
かしいかえん シルバニアガーデン
かしいかえん シルバニアガーデンは、JR香椎駅から北西に20分ほど歩いたところにあります。
その名の通り、園内の至る所にシルバニアファミリーが展示してあり、建物やキャラクターも大きなサイズで展示してあるので女の子に人気の観光スポットです。
さまざまなアトラクション、アスレチック、レジャープールなど、子どもたちが大喜びの施設が満載です。
フラワーガーデンでは綺麗な花が咲き誇っていて、見て楽しい、遊んで楽しいテーマパークです。
ほとんどの遊具は小さい子供でも乗ることができるため、小さい子供でも十分楽しむことができます。
土日にはショーを開催するため、多くの子供たちで賑わっています。
日本一周の旅!
福岡市東区の次の町は、名物は屋台のグルメ?福岡市博多区です。
隣り町にも足を延ばしてみよう!
福岡市東区に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
福岡市東区は北から時計回りに
の5つの町・行政区と隣り合っています。これらの町にも足を延ばしてみましょう!
福岡県福岡市東区の見どころ10選!子供から大人まで楽しめる観光スポット【福岡県福岡市東区】のまとめ
福岡市にはグルメだけでなく、マリンワールド海の中道やシルバニアガーデンなど子供が楽しめるスポットから、展望台や海水浴場など大人が楽しめるスポットもさまざまです。歴史ある神社などもあり、楽しみながら学べること間違いなしです!福岡市東区を訪れた際にはぜひ、いろんな観光スポットに行ってみたいですね。