福井県福井市にある福井自然史博物館をご紹介します。足羽山のあじさいの道通りを登ると見えてくる、山の上にある博物館です。市内を一望できるその場所で、学習から天体観望までできちゃいます!どうぞ御覧ください。
福井自然史博物館とは?
福井自然史博物館は、福井の自然と郷土の生い立ちに触れられる博物館です。学芸員や自然に詳しい博物館の職員が常駐しており、数多く開催されているイベントは、どれも楽しくも専門的な内容になっています。
子どもはもちろん、大人も思わず夢中になってしまう博物館です。1階常設展示では、足羽山の自然・郷土の自然・郷土のおいたちをテーマに、展示が行われています。
標本やジオラマ、映画のような映像展示など、種類も豊富!五感を使って学ぶことができる展示になっています。
キッズスペース
また、1階にキッズスペースも完備!図鑑や標本が置いてあり、小さな子でも、楽しみながら自然に触れることのできるスペースです。
2階特別展示室では、期間限定展示が行われています。天文系は特に人気が高く、夏は彗星の特集などがされていますので要チェックです!個人の発表展示にも使えるそうですよ。
白山テラス
また2階には、白山テラスもありますよ。こちらは春には福井名物の足羽川の桜を見下ろすことができます。
天文台
そして、目玉は何と言っても、屋上にある天文台。屋上に接地されており、本格的な望遠鏡で宇宙観察ができます!
昼は福井市内を一望できる最高の場所にありますので、観望会が開催されていない日でも、ぜひ屋上は行ってみてください。
また、館内はエレベーターがありませんので注意が必要です。2階以上は、階段の昇り降りをする必要があります。
1階は段差がなく、車椅子の貸し出しも行っていますので、体調に合わせて楽しんでくださいね。
ナイトミュージアム、本格的な天体観望会が楽しめる!!
季節に合わせて変化する夜空。その時期しか見られない正座や、数十年に1度の流星群など、空は毎日表情を変化させています。
福井自然史博物館では、そんな夜空に合わせて、年間を通してイベントがたくさん!!春は夜桜、夏は花火と共に天体観望会が開かれたり、夏の大三角形、ペルセウス座流星群などを観ることが出来る観望会も行われています。
また、お子さんも参加しやすいよう、時折昼間の太陽や金星を観る回もあるそうですよ。屋上の大きな展望台は、入るだけでも異空間でドキドキしてしまいそう。
大きな望遠鏡を覗き込んで、宇宙をじっくり観てみましょう!!
スポンサーリンク
他にもイベント満載!
自然史講座
夜間でなくても、イベントはたくさんです!週末に多く開催されている“自然史講座”では、草木染めや生き物の観察会、化石のレプリカ作りなど、様々なイベントが行われています。
土曜天文講座
また、毎週土曜日には、天体や注目の天文現象について講義形式で学ぶことのできる、“土曜天文講座”が開催されています。
専門の学芸員や博物館の職員さんから、楽しく自然を学ぶことの出来る会になっています。開催内容や日程は、ホームページをチェックしてみてくださいね。
ご飯はどこで食べる?
『ASUWAYAMA DECK』
山の上にある博物館ですが、飲食店は多くあり、食べる所には困りません。その中でも特にお薦めのお店『ASUWAYAMA DECK』。
女性なら絶対に好きなオシャレでたまらないカフェです!!白い海辺カフェのような外観に、中はウッド調の内装で席からは山の緑を楽しむことができます。
スイーツから、しっかりめのパスタなどのご飯系まで用意されており、どの時間帯に行っても楽しむことができますよ。ただ、モーニングが1番ゆっくりと過ごしやすいかなと思います。
店内の階段を登ると、屋上にも出られますので、素敵なお店で良い時間を過ごしてくださいね。
- 住所:福井県福井市足羽山上町111
- 営業時間:8時〜日没
- 休み:不定休
福井自然史博物館の基本情報
- 住所:福井県福井市足羽山上町147
- 時間:9:00~17:15(入館は16:45まで)
- 休館日:月曜日(祝休日となる場合は開館)、祝休日の翌日(土・日曜日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
- 入館料:おとな(高校生以上)100円、こども(中学生以下)無料
駅からは少し離れますがバスがいくつか種類が出ていますので、ホームページ等で確認してから行ってみましょう。
足羽山には、他にも公園や動物園など、見どころがたくさん!車で向かい、場所場所で駐車場を使用しながら、足羽山全体を楽しむことをお薦めします!
そして、意外と歩いて来られる人も多いです。みなさんハイキングがてら来られているようです。皆さんおもいおもいに、山の空気や花、鳥のさえずりなど楽しみながら歩かれていました。
特に6月は、道の両脇に紫陽花が咲き乱れ、思わず足が止まってしまいます。カメラを持って、歩いて行かれるのもいいですね。
福井自然史博物館の見どころ!足羽山の山の上にある博物館で宇宙観察!【福井県福井市】のまとめ
今回は福井県福井市にある福井自然史博物館をご紹介しました。山の中の決して大きくはない博物館ですが、専門家の職員さんや、本格的な装備が整っている、魅力的な施設です!どうぞ訪れてみてくださいね!