福井県福井市にある足羽川桜並木は、足羽川の堤防約2.2Kmに続く桜並木です。桜の季節に合わせて、イベントが盛り沢山な、市民に愛される場所になります。どうぞご覧ください!
足羽川桜並木(あすわがわさくらなみき)とは?
足羽川
足羽川桜並木は、福井県福井市中心部を流れる足羽川両岸の桜並木です。福井市が発行するパンフレットや多くの観光ガイドで「日本一の桜並木」と紹介されています。
一つ一つの桜が大木であり、日本一のスケールという意味です。
この美しいピンク色のトンネルは、開花期間中に夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な散策が楽しめます。
3月後半〜4月上旬までは「ふくい桜まつり」が開催され、メインイベントのひとつ「越前時代行列」では、武者隊が市街地を勇壮に練り歩きます。
足羽川桜並木へ行く前に!チェックしたい3つのこと!
○足羽川桜並木のお花見情報
例年の見ごろ:4月上旬 ~ 4月中旬
夜桜観賞もあります。ライトアップは18:00~21:00頃です。
- 売店:あり
- 公衆トイレ:あり
- 開園・閉園時間:24時間
- 休日:無休
- 料金:無料
○アクセス情報
- 住所:福井県福井市つくも1・2、有楽町 他
- 交通アクセス:【電車】JR福井駅から徒歩15分
- 【車】北陸自動車道福井ICから15分
- 駐車場:あり
- お問い合わせ:0776-20-5346
足羽川桜並木の歴史
1906年市民の寄付により南岸に700本、北岸に200本弱の桜が堤防上に植えられました。
1952年に開催された福井復興博覧会がきっかけとなり植樹美化運動が始まり、翌1953年には数千本の桜の苗が福井商工会議所や福井市観光協会により植樹されています。
スポンサーリンク
『日本さくら名所100選』
1990年、足羽山公園と共に『日本さくら名所100選』に選定されています。福井を代表する桜並木は、市民の手によって育てられたのでしょうね。
ここだけのお話!足羽川桜並木の口コミ!
晴れた日、堤防沿いにズラーっと並ぶ桜のアーチの下を歩くと、桜の木の合間からもれる木漏れ日が気持ちよくて、とってもすがすがしい気持ちになります。
愛宕坂から見る、福井市街のさくらが咲き誇る景色は特にお薦め!堤防沿いにずっと続く桜並木ですので、ぜひゆっくりと歩きながら、自分のお気に入りスポットを見つけてみてくださいね。
足羽川桜並木周辺を散策してみよう!
○足羽山公園:福井市街地を一望できる市民の憩いの場
標高116.5mの足羽山には、自然史博物館やミニ動物園、遊園地、足羽神社など見どころも多く、大人も子どもも楽しめます。
春には足羽神社の樹齢360年以上のシダレザクラをはじめ、山全体に植えられた約3500本の桜が咲き誇ります。
- 所在地 :〒918-8007 福井県福井市足羽
- アクセス:福井駅からバスで15分
- 電話番号:0776-20-5460(市公園課)
○足羽山公園遊園地:ミニ動物園
なんとここ、足羽山公園遊園地は入園料も駐車場も無料の動物園なんです!ポニーや鳥類、無料とは思えないほどたくさんの種類の動物たちが待っています。
また、小さなアスレチック遊具も完備されています。ここだけでも1日過ごしてしまえそうですが、ぜひ足羽山公園の自然史博物館や、飲食店も合わせて楽しんでいってください!
- 4月1日~10月31日 9:30~16:45 入園は16:00まで。
- 11月1日~12月28日 9:30~16:00 入園は15:30まで。
- 3月1日~3月31日 9:30~16:00 入園は15:30まで。
- 休園日:月曜日、2月29日~2月 冬季休園期間
- 飲食施設:なし(同公園内に数か所あります)
- 駐車場 :40台(無料)
- 所在地 :〒918-8007 福井県福井市山奥町58-97
- 電話番号:0776-34-1680
足羽神社
足羽神社は継体天皇を主神とする延喜式内の古社です。
枝垂れ桜
境内の枝垂れ桜は、なんと樹齢約350年!市の天然記念物に指定されています。
足羽川桜並木が終わるころ、次はこちらの枝垂れ桜が見頃を迎えますよ。
- 所在地 :〒918-8007 福井県福井市足羽上町108
- アクセス:福井駅からバスで15分
- 営業時間:年中無休
- 料 金 :無料
- 創建年代:474年
- 電話番号:0776-36-0287
桜の時期に合わせて行われる桜祭りをチェック!
ふくい桜まつり
この桜並木では、ライトアップや売店出店の他に、“ふくい桜まつり”と名付けて、様々なイベントが開催されます。
越前時代行列
その中の1つが、“越前時代行列”です。福井ゆかりの戦国武将や姫君たちが、福井城下を練り歩きます。
当時を再現した華やかな衣装と、圧倒的な迫力が魅力的です。目玉は何と言っても、柴田勝家とお市の方。毎年、有名な俳優さんなどが衣装に袖を通しています。
誰が何の役に扮するのか、こちらも楽しみの1つです。桜と戦国武将の組み合わせは最高に絵になりますので、ぜひカメラを持ってお出かけください!
コースが年によって異なる場合がありますので、コースを開催日時と合わせて、ホームページで事前に確認してからお出かけくださいね。
足羽川桜並木の見どころ!桜祭りには有名人が出演!【福井県福井市】のまとめ
ここまで福井県福井市の足羽川桜並木について、ご紹介しました。ゆったりとした堤防に沿った遊歩道、圧巻の桜並木を、ぜひ観てみてくださいね。何度行っても美しさに目を奪われる並木道です。また、実はこの堤防、紫陽花が咲き乱れる場所でもあるんですよ!1年を通して、気持ちのよい場所になりますので、お散歩コースとしても、使ってみてはいかがでしょうか。