愛媛県宇和島市は宇和海に面しておりリアス式海岸が広がる地域であり漁港の数は全国有数です。宇和島城を中心に発展した闘牛で有名な旧城下町でありますが、見どころもたくさんあります。そのなかからいくつか宇和島市のスポットをご紹介いたします。
宇和島城
宇和島城は築城の名手と呼ばれる藤堂高虎によって築かれた城になります。当時は城の東側に海水を引き込んだ水堀があり、西側半分が海に接しているため海城(水城)でもありました。
高虎が設計した五角形を四角形に錯覚させるように作られた縄張りは、敵に包囲されても脱出できる使用になっており実際に幕府による隠密もだまされたそうです。
その後仙台藩主伊達正宗の長男である伊達秀宗が宇和郡10石の領主に報じられ2代藩主宗利の時に大改修を行いましたが、縄張りはそのまま使用されました。
天守は国の重要文化財となっています。ぜひこの不思議な構造の宇和島城を見てみてください。
遊子水荷浦の段畑
遊子水荷浦の段畑は急斜面に石垣を積み上げ作られた階段状の畑地になります。「日本農村百景」に選ばれたほか「国の重要文化的景観」にも選定されました。
斜面に作られた段畑は、陽当たりがよく石垣の温熱効果でよく育つといわれており宇和海沿岸のリアス式海岸で営まれてきた半農半漁の暮らしを示す独自の景観を形成しております。
また目の前に広がる宇和海の美しさと岬の急斜面に石段がひな壇状に続いている段畑によって見事な景観を醸し出しています。
この珍しい段畑、どれだけ急なところに作られているのか確かめてみてはいかがでしょうか。
天赦園
天赦園は国の名勝にも指定されている日本庭園であり、鬼ヶ城連峰を借景とした池泉回遊式の庭園になります。
宇和島藩7代藩主伊達宗紀が隠居の場所として建造した庭園であり名前は仙台藩主伊達正宗が呼んだ句
「馬上に少年過ぎ 世は平にして白髪多し残躯は天の赦す所 楽しまずして是を如何せん」
から名づけられました。
園内は伊達家の家紋「竹に雀」より竹を配しているのが特徴で約20種もの竹や笹が植栽されています。
そのほかにも四季折々の花が咲き乱れなかでも「上り藤」と呼ばれ白玉藤は見事なものになっています。この名勝にも選ばれた庭園を見に行ってみてはいかがでしょう。
和霊神社
和霊神社は宇和島藩家老、山家公頼を主祭神になっています。公頼は伊達正宗の家臣でしたが正宗の長男秀宗が宇和島に移封されるのに従いその家老として藩政を支えました。
租税軽減や産業復興を行い領民にも親しまれていましたが他の藩士による讒言により非業の最期を遂げました。
その後無実が証明され、秀宗は公頼を祀る神社を創建し山頼和霊神社としました。高さ12メートル余りの大鳥居は、石造りでは日本一の大きさを誇ります。
また毎年7月に行われる和霊大祭は四国三大夏祭りのひとつになっております。厳粛な雰囲気を醸し出しているこの和霊神社に是非足を運んで見てください。
滑床渓谷
滑床渓谷は四万十川支流の目黒川最上上流12キロメートルに及ぶ愛媛県下有数の渓谷です。浸食によってできた花崗岩の河床が滑らかになっています。
巨大な一枚の岩盤を優美に滑り落ちる「雪輪の滝」はここ滑床渓谷の象徴であり「日本の滝100選」にも指定されております。
そのほかにも風化された赤い花崗岩の岩肌に不思議な模様を見ることができる出合滑や初夏の新緑の頃には木洩れ陽が淡い水面に緑の色を映し出す千畳敷などもあります。
大自然のなか疲れた体を癒しにここ滑床渓谷にいってみてはいかがですか。
日本庭園 南楽園
日本庭園 南楽園は上池・下池の二つの池を中心に現代造園技術の粋を集めて作られた四国最大規模の日本庭園になります。
- 冬の枯庭園
- 春のつつじ
- 初夏は3万株の花菖蒲
- 秋は野地菊
など、四季を通じて美しい自然を満喫することができます。
「日本の都市公園100選」にも選ばれています。
「山、里、町、海」のテーマに構成されており、深い樹木でおおわて渓流よ滝が目を引く山、江戸時代の農家のイメージの里、漁村風景と瀬戸内に浮かぶ島々や石垣の家を見せる海、花に埋もれた町となっています。
つつじまつりや菖蒲まつりなどのイベントもやっていますので是非この機会に行ってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
大乗寺庭園
大乗寺は1652年伊達秀宗の五男宗純が三万石を分知されて吉田藩主となったとき、菩提寺として開かれました。
静かな山間の中にひっそりとたたずむ寺院は修行道場の意味合いが強く建物もすべて質素な造りになっています。
片隅にはお堂があり「みかん堂」と呼ばれ、みかんの神様を祀っています。庭園は天保山景を取り入れた庭園で、青葉や紅葉など楽しむことができます。
大乗寺庭園は紅葉の名所にもなっております。美しい自然が織りなす景色を見に出かけてみてはどうでしょうか。
愛媛県宇和島市の見どころ!南予途方の中心都市!【愛媛県宇和島市】のまとめ
仙台藩主伊達家ゆかりの地が数多くありまた豊かな海によりたくさんの海産物が楽しめるここ宇和島市。伝統行事にもなっている闘牛も含めいろいろと楽しむことができるこの地に遊びに行ってみませんか。