愛媛県松山市にある城山公園・堀之内地区は、松山城のお膝元、芝生が一面に広がる開放感溢れる公園です。松山市街地中心部にある広大な公園には、愛媛県の天然記念物に指定されている木々が並び、長年の風雪に耐えた老木に歴史を感じることが出来ます。敷地内には地元作家を中心に数々の作品が収集展示されている愛媛県美術館等といった公共施設もあります。また、オータムフェスティバル等、年間を通して様々なイベントを行っているのも見どころの一つで、市民の憩いの場となっている城山公園・堀之内地区をご紹介します!
城山公園・堀之内地区の歴史を知ろう!
城山公園・堀之内地区は、かつて「松山城三之丸」として本丸に次いで、慶長10年(1605年)頃に完成されたと伝えられています。
土塁と堀に囲まれ、外部との出入り口として、北御門(大手)と東ご紋(揚手)が設けられていました。
藩主が住んでいた御殿をはじめ、開所、勘定所、小普請所、米蔵、厩等の藩政施設の他、約60名の家臣たちの屋敷がありました。
平成12年に策定された「城山公園(堀之内地区)整備計画」を基に、史跡松山城跡整備検討専門委員並びに文化庁と協議しながら段階的に整備を進めています。
その一環として国指定の史跡である松山城跡の保存や活用と中心市街地にある都市公園整備との調和を図りつつ、本丸・二之丸・高石垣等の史跡景観を眺望しながら市民や観光客が自由に集い憩える緑豊かな空間づくりを目指した整備が平成22年4月に完成しています。
公園内にある注目スポットをご紹介!
○やすらぎ広場
高台に建つ松山城と豊かな緑を背景に天守や二之丸等の史跡景観が眺望できる憩いと安らぎの空間です。
芝生広場に休憩所、水飲み場を配置し、通常は自由に市民に開放し、様々なイベントを開催する会場として使用することも可能です。
○ふれあい広場
家族や友人同士でキャッチボール等の軽スポーツや犬の散歩が楽しめる他、普段は自由に市民に開放し、様々なイベントを開催する会場として使用することも可能な空間です。
○さくら広場
多くの桜が栽培しており、市民等がお花見等を楽しめる空間で、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
○城濠(お堀)
お堀には白鳥の家族が冬を越す為に大陸から渡ってきて、親鳥とヒナが一緒に泳いでいる様子を見ることができます。
また、その他にも亀が日光浴をしている様子を見ることもできます。
○管理広場
日常的な小規模イベント開催や各広場での大規模なイベント開催に伴う準備スペース(臨時駐車場)として利用可能な空間です。
なお、この広場は準備スペースとしての使用が城山公園内のイベントに限定していますので、通常の駐車場としての利用は原則禁止されていることにご注意ください。
城山公園・堀之内地区はウォーキングにも最適!
堀之内は緑が豊かで自動車の往行もありませんので、ウォーキングには最適です。
史跡内のスポットを巡りながら、楽しくウォーキングをしてみませんか?
スポンサーリンク
公園内で行われるオススメのイベントをご紹介!
○城山公園オータムフェスティバル
城山公園オータムフェスティバルは人々が集い、交流を図り、楽しめる場所である堀之内公園で、毎年秋頃に地元メディアとの連携により魅力ある各種イベントを展開しています。
堀之内公園が市民に愛され、人が集い、交流を図る街のオアシスになるよう、また、県内外からの観光客も訪れる松山の秋を代表するイベントです。
○えひめ・まつやま産業まつり
えひめ・まつやま産業まつりは、城山公園オータムフェスティバルの一環として、松山市をはじめとする愛媛県内の市町、商工団体、農林水産団体等の連携のもと、地域商品の展示・販売・伝統工芸品の製造実演等によって、ふるさとの情報を広く発信するイベントです。
愛媛県内の各種産業や伝統文化に対する愛媛県民・松山市民の理解と親しみを深め「愛顔(えがお)あふれる愛媛づくり」と松山市の産物・産品を知っていただき、愛媛県と松山市に人を招く機会をつくる「地産知招(ちさんちしょう)」の取り組みを城山公園において実施し、活力ある産業の発展につなげていくことを目的としています。
○愛媛マラソン
愛媛マラソンは平成22年の第48回大会を仕切りに従来までの男女マラソンの登録選手の部に加えて一般の部が設けられ、抽選に応募して当たれば誰でも気軽に参加できる市民マラソンとして生まれ変わりました。
それに従ってコースも大幅に変更されましたが、そのうち堀之内公園は愛媛マラソンのメイン会場である本マラソンのゴール地点というとても重要な拠点として使われています。
また、県内の人々はもちろんのこと、県外からこのマラソンの為に来るという人も少なくなく、今や市民マラソンとして全国的に高い人気を誇っている大会となっています。
城山公園・堀之内地区の見どころ!憩いのひと時を楽しもう!【愛媛県松山市】のまとめ
今回は愛媛県松山市にある城山公園・堀之内地区をご紹介しました。特に何もない時でも松山城を背景にした美しい風景をじっくり眺めるだけで十分楽しめますが、やはり毎年行われる様々なイベントの舞台として行ってみればいつもより何倍も楽しむことができます。さあ、これを機に貴方も城山公園の楽しみ方を探しながら、有意義な旅や観光を満喫しましょう!