東金ぶどう郷は千葉県東金市にあります。果物狩りは季節に応じて様々な農園で楽しむことが出来、美味しい果物を好きなだけ食べることも出来るので、子供から大人まで楽しめます。東金ぶどう郷では、その名の通りぶどう狩利をメインにしているので、ぶどう狩りをしたいなら迷わず東金ぶどう郷に行きましょう。
【隠れた名所をチェック】
東金ぶどう郷はそれほど有名というわけではありませんが、地元で住んでいる方にとっては非常に有名で、隠れた名所として人気を集めています。
敷地面積約15ヘクタールの中に11件のぶどう園があり、それぞれで様々なぶどうが栽培されています。
ぶどう狩りが行える時期は品種によって異なりますが、基本的には9月ごろが大抵のぶどうが出揃う時期なので、たくさんのぶどうを食べ比べたいときは、9月ごろにぶどう狩りを行うのがオススメです。
狩ったぶどうはその場で食べるだけでなく、お土産として持ち帰ることも出来るので、思う存分ぶどうを楽しんでください。
【ぶどう狩りの内容は】
東金ぶどう郷ではぶどう狩りを行うことが出来ますが、非常に多くの種類を取り扱う分、同じぶどうでも違う印象を受けるかも知れません。
東金ぶどう郷で栽培しているぶどうは、ヒムロットや巨峰、安芸クイーンなど、誰もが知っているものも多いですが、それぞれで味の印象は大きく異なります。
同じぶどうでも品種によって大きさや味などが大きく影響するので、もしぶどう狩りに来たら、色々な種類の武道を口にしてみて、自分好みの品種を探すのも楽しいものです。
約11種類もある中で自分好みのものを探すので、味にうるさいという方も、自分の好みにぴったりのぶどうを見つけることが出来るでしょう。
【そのほかの果物狩り】
東金ぶどう郷では基本的にぶどう狩りがメインとなっておりますが、他の果物でも果物狩りを行えるように配慮しています。
そのうちの一つがドラゴンフルーツです。東金ぶどう郷ではたくさんの種類のぶどうと一緒にドラゴンフルーツ狩りを楽しめます。
ドラゴンフルーツはそれほど有名ではありませんが、南国地帯では比較的メジャーな果物です。
食べてみると非常に柔らかい果肉と、さくさくとして不思議な食感を楽しむことが出来、ぶどうとはまた違った果物狩りということで、非常に高い人気を集めています。
他にもキウイ狩りやプラム狩りを行うことも出来るので、時期によってどんな果物狩りに挑戦できるのかも合わせてチェックしておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
【お食事も楽しめる】
果物狩りが終わったら、牧場内の食事スペースでバーベキューを楽しみましょう。
東金ぶどう郷ではバーベキュー用の食材やお食事を販売しており、外の空気を吸いながら料理を楽しむことが出来ます。
バーベキューは韓国石鍋バーベキューを、お食事メニューは焼きそばやカレーライス、おにぎりやもつ煮などを販売しており、飲み物もビールや日本酒、ワインなど幅広く揃えています。
一緒にオススメしたいのが、食後にぴったりのデザートで、農園で採れたぶどうをつかったゼリーやジュース、ぶどうソースがかかったソフトクリームなどは、程よい甘さで美味しくいただけます。
【オリジナル商品にも注目】
東金ぶどう郷では果物狩りに加え、様々なオリジナル商品も販売しています。
ぶどうとドラゴンフルーツを使ったアイスやオリジナルワインは人気が高く、東金のお土産や工芸品なども合わせて販売しています。
お土産にもオススメなので、東金ぶどう郷に遊びに来た際は是非チェックしてみてください。
入園は無料ですが、ぶどう狩りやお食事などは予約が可能なので、旅行シーズン中は待ち時間を作らないよう、前もって一通りの予約を済ませてから行くのをオススメします。
東金ぶどう郷を訪れた人の口コミ・感想
ほかではなかなか体験できない東金ぶどう郷の情報が多く集まっています。
ぜひ東金ぶどう郷について、有力な情報を口コミとして確認してみてください。
- 「家族全員ブドウが好きだったので、仕事が休みの日に全員で行きました。ここは関東の中でもとても有名なブドウ園みたいですね。旅行雑誌に書いていました。おかげで家族全員、巨峰以外にも様々なブドウを楽しむことができました。」
- 「東金ぶどう郷は友達から教えてもらいました。この前彼女とドライブがてら寄ってみましたが、様々なブドウを味わうことができました。彼女もとても嬉しそうでした。今思えば、ここっていいドライブスポットのような感じがします。」
- 「この前、東金ぶどう郷に行きました。何と言っても、ぶどう棚の下のバーベキューが最高でした。またオリジナルワインも楽しめました。ワイン好きの私には最高の場所です。今度友達を誘ってまた来たいと思います。その時はよろしくお願いします。」
<基本情報>
- 名称:東金ぶどう郷
- 住所:千葉県東金市松之郷
- 電話番号:0475-50-1142
- アクセス方法:東金駅からバスで10分
日本一周の旅!
東金市の次は、美しい海岸線を見ながら海の幸を堪能!九十九里町です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
東金市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
東金市は北から時計回りに
の6つの自治体・行政区と接しています。せっかくの機会なので、これらのまちの名所も巡ってみましょう!
東金ぶどう郷は隠れた名所!ぶどう狩りをするならココ!【千葉県東金市】のまとめ
東金ぶどう郷は10個のぶどう農園が集まった非常に大きな農園で、色々な種類のぶどうや果物を楽しむことが出来るスポットです。8月から9月にかけての、夏休みシーズンと秋の行楽シーズンの両方で果物狩りが他のそいめるので、自分好みのぶどうの旬に合わせて足を運んでも良いでしょう。