青森県弘前市の旧伊東家住宅は青森駅から南西にあります。伝統的な史跡の住宅です。江戸時代末期に建てられたこの家は元藩医の住宅で、昭和50年代に市内元長町から仲町伝統的建造物群保存地区に移築されたものです。造作等の特徴から十九世紀初期の建築と考えられ、建築後は数次の改造を経ていますが、移築に際しての解体修理で藩医時代を想定した復元がなされ、江戸後期の住宅の様子をよく伝えています。
旧伊東家住宅
旧伊東家住宅は玄関を式台構えとして、
- 広間と座敷
- 板の間
- 次の間
- 常居の各部屋
をほぼ正方形にとり、広間と常居の上には中二階が造られています。
座敷では簡素ながらも剛質な造作をした床と、違い棚を組み合わせ、藩政時代の落ち着いた住宅空間を生み出し、中級武士の居宅の様子を伝える貴重な遺構です。
旧伊東家住宅を訪れた方の口コミ
他の旧家と比べて、大変大きく感じました。通り沿いにの黒塀は格式高く見えますし、建物の構造も洗練されたように思えます。係員の方がいらっしゃるので、案内してもらえるのもありがたいです。
住宅内は一般公開されているので、靴を脱いで無料で入れます。旧梅田家住宅と並んでいるので、まとめて見られるのが便利です。弘前市仲町伝統的建造物群保存地区の町並みも一見の価値あり!
平成17年に県の重宝に指定されています。庭も雰囲気があってとても良かったです。昔の家並みを見ることが出来る仲町地区はおすすめです。
旧伊東家住宅を詳しくみてみよう!
- 員 数 :1棟
- 概 要 :桁行12.613メートル、梁間11.499メートル
- 木造一部二階建、切妻柾葺屋根(現トタン葺)
- 指定年月日:平成17年3月14日
- 所有者管理者:弘前市
旧伊東家住宅の基本情報
- 所在地 :〒036-8333 青森県弘前市若党町80
- 問い合わせ先:0172-82-1642(文化財課)
公開時間
10:00~16:00
※さくらまつり・ねぷたまつり期間中は9:30~16:30
スポンサーリンク
休館日
■7~10月 :火・金曜日
■11月~3月 :月~金曜日
※隣の「旧梅田家住宅」は12~3月が休館となっています。
■8月13日
■年末年始(12月29日~1月3日)
※4~6月と「ねぷたまつり」「弘前城菊と紅葉まつり」「雪燈籠まつり」期間中は休館日なし。
アクセス
JR弘前駅から弘南バス「浜の町・石渡線」に乗車し15分、「亀の甲門前」で下車し徒歩5分
▼旧伊東家住宅隣、旧梅田家住宅について詳しくは以下の記事をご覧ください。
▼仲町地区では、旧岩田家住宅なども一般公開されています。
旧伊東家住宅周辺の人気スポットをチェック
珈琲はなまる
珈琲はなまるは弘前公園の近く、伝統的建造物保存地区に面した珈琲と手作りおやつが美味しい家庭的な雰囲気の喫茶店です。
珈琲は注文してから豆を挽くのでとても香り豊かです!
- アップルパイ
- ピロシキ
- 抹茶じるこ
- 抹茶シェイク
の他、『オムライス』や『エビとチキンのドリア』もあり、ゆったりくつろげる環境が人気となっています。
弘前公園を散策したあとの休憩として、ぜひご利用ください。
津軽路手焼き 小山せんべい店
手焼き津軽路小山せんべい店は城下町にぴったりの蔵風な建物です。
香ばしさが薫る店内では、職人さんが1枚1枚丹精込めて焼き上げる津軽路せんべいを試食しながら買うことができます。
- 大粒のクルミ
- アーモンド
- ピスタチオ
など材料を吟味し、クッキー風の生地を手でこねて丁寧に焼き上げた手焼きせんべいは、素朴で味わい深いおいしさです!
また、焼きたてホカホカのせんべいを実演販売しています!
旧伊東家住宅周辺で開催されるイベント
弘前ねぷたまつり
青森を代表する祭りの一つ「弘前ねぷたまつり」が開催されます。
- 三国志
- 水滸伝
など、勇壮で色鮮やかな武者絵が描かれた大小約80台もの扇ねぷたと組ねぷた(人形)が、弘前の街を練り歩きます。
※約80台はまつり全体としての参加団体数です。
丑湯まつり
暑さの厳しい土用の丑の日に行われる「丑湯まつり」は、400年以上の歴史ある伝統行事で、温湯(ぬるゆ)温泉の守り本尊である「薬師如来」の例大祭とあわせて開催されます。
丑の御神体を乗せた御輿が薬師寺を出発し、子どもたちが威勢のよい掛け声とともに山車を引いて町内を練り歩きます。
前夜祭では屋台が並び、津軽民謡ショーなども催されます。
水と火の祭典 つるたまつり
鶴田町で恒例となっている夏まつり「つるたまつり」が、津軽富士見湖などで開催されます。
- 町民パレード
- 龍巻寿司
- 白神姫龍神太鼓の演奏
- ネブタ合同運行
- 御神火むらめぐり
など、さまざまな催しが行われます。
最終日の花火大会は「鶴の舞橋」が架かる津軽富士見湖が会場に使われ、約2500発の花火が打ち上げられる中、全長約30mの龍神船が湖上を運行します。
当日は、県内でも珍しい水上スターマインが打ち上げられるほか、フィナーレの花火も圧巻です。
旧伊東家住宅は仲町地区の貴重な重宝!武家住宅を見よう【青森県弘前市】のまとめ
旧伊東家住宅は、県の重宝にも指定されている貴重な武家住宅です。仲町地区にはほかにも3棟の旧家が一般公開されており、周辺をまとめて散策するのにもおすすめです。珈琲屋などの喫茶店、歴史あるお煎餅屋さんなどもありますので、休憩をしながらゆっくりと弘前の町並みを楽しんでください。