青森県東津軽郡平内町は陸奥湾に突き出す、豊かな自然の山々と海に囲まれた夏泊半島に位置します。養殖ホタテの生産量日本一として有名ですが、自然公園や日本の渚百選といった平内町のおすすめのスポットをご紹介します。
椿山・椿山海岸
夏泊半島の北端に位置する椿山海岸は「日本の渚百選」に選ばれている観光地です。
浅瀬で穏やかな波の海岸は夏になると海水浴で賑わいますが、キャンプや釣りなどもできます。
また海岸沿いには「ツバキ北限自生」の地として天然記念物に指定され、4月下旬から6月になると約1万本以上 の真紅のヤブツバキが花開きます。
山を覆い尽くすほどのヤブツバキは樹齢200年以上とも言われ、その中心にはこの椿にまつわる伝説に由来している椿神社があります。
歴史や伝説を知れば、美しいだけではない違った観方もできるのではないでしょうか。
大島キャンプ場
大島キャンプ場は夏泊半島の突端にある島で、面積は約20ヘクタール、島までは満潮でも渡橋で歩いて行くことができます。美しい陸奥湾全体の景色を見渡せる灯台があります。
キャンプ場はフリースペースになっていて炊事場やトイレもあり無料の駐車場もありアクセスも良いのでとても便利です。
周辺には海水浴を楽しめる海岸や、釣り場もあるのでアウトドアを満喫できます 。
獲れた魚を味わえるキャンプ場としてもおすすめのスポットです。
浅所海岸
平内町の浅所海岸一帯はハクチョウの渡来地としても有名で、文化財保護法により「特別天然記念物」に指定されています。
ボランティアのガイドさんからハクチョウの伝説や生態についてのお話も聞くことができます。
渡来するハクチョウは
- オオハクチョウ
- コハクチョウ
で10月中旬頃に3,000km~4,000kmも離れたシベリアからカムチャッカ島やサハリンを経て、およそ700~800羽のハクチョウが約2週間で日本に渡ってきます。
厳しい自然のなかで逞しく生きているハクチョウですが、くちばしの黄色が魅力的で愛くるしい姿をを間近で観察できる人気の観光名所です。
スポンサーリンク
夜越山森林公園(サボテン園・洋ラン園)
極寒の地青森で南国の気分に浸れる観光地です。
夜越山森林公園の中にあるサボテン園・洋ラン園は約990㎡と広大な敷地に3棟のビニールハウスが建てられ一年中サボテンや洋ランを観賞することができます。
種類も豊富で南北アメリカ産やアフリカ産などの
- 3000種類を超えるサボテンや多肉植物
- 150種類の洋ランやベコニア
などを楽しめます。「椿とサボテンまつり」や「洋ランまつり」などのイベントもあります。
平内いきいき健康館(よごしまや温泉)
「よごしやま温泉」は夜越山森林公園内の「いきいき健康館」という多目的施設にある温泉です。
泉質はお肌にやさしい低張性弱アルカリ性で、適度な刺激で新陳代謝 を促進し、
- 神経痛
- 筋肉痛
- 関節痛
などに効能があります。
大浴場の他にも
- アロエ風呂
- 電気風呂
- 打たせ湯
- サウナ
など充実しています。施設内には無料の休憩所や食堂、トレーニングルーム、リラクゼーションルームなどもあり、のんびり癒されるおすすめの温泉です。
夜越山ケビンハウス
夜越山森林公園内にある本格的な造りのお洒落なログハウスで、最大で6~8名まで宿泊できます。夜越山の豊かな自然と開放感のある静かな環境でおすすめの宿泊施設です。
調理器具や食器などの設備や生活に必要な備品まで充実しているのでとても便利です。
また園内のそばにはオートキャンプ場もあるので、連泊してその日の気分で夕暮れの景色や星空を見ながらバーベキューなど、色々な楽 しみ方ができるでしょう。
他にも家族連れに人気の「じゃぶじゃぶ池」や「ディスクゴルフ場」などもあります。
ほたて広場
平内町といえばほたて養殖発祥の地で、エサとなるプランクトンが豊富な陸奥湾で水揚されるほたては、繊細な旨みと甘みが絶品です。
そんな平内のほたてをPRするためにできた「ほたて広場」は見て・食べて・学べるほたてづくしの施設です。
館内の食堂ではほたてを中心にしたメニューも豊富で、ラーメン・カレー・ステーキ・丼物やちょっと変わった「ホタテソフトクリーム」も人気です。
1階では新鮮な活ほたてや地元の農海産物の販売コーナーや陸奥湾のお魚観賞コーナーなどがあります。
2階にはほたての生態や養殖の様子を学べる展示コーナーになっています 。
レストラン喫茶ボンネット
平内町の国道4号線沿いにある「レストラン喫茶 ボンネット」は創業30年を超える、雑誌や新聞などでも紹介された人気のお店です。
ゆったりとした安らげる雰囲気でランチをするにはおすすめです。
洋食メニュー全般とセットメニューや、サイフォンで抽出される美味しいコーヒーやデザートもあります。
ほたての産地ならではの新鮮な食材を使用したメニューには、
- ほたてのパスタ
- ほたてバーガー
- ほたて炊き込みご飯のあんかけオムライス
などの洋食の他にも
- 磯ぞうすい
- ほたて活御膳
などの新鮮なお刺身も楽しむことができます。
日本一周の旅!
平内町の次は、最大の縄文遺跡に無形文化財のねぶた祭!見どころ充実の青森市です!
隣り町にも足を延ばしてみよう!
平内町に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
平内町は北から時計回りに
の4つのまちと接しています。せっかくの機会なので、これらのまちの魅力にも触れてみてください!
青森県東津軽郡平内町の観光スポット情報!絶品を堪能、絶景に感動するならココ!【青森県東津軽郡平内町】のまとめ
美しい海と自然に恵まれた夏泊半島に位置する平内町の魅力は、年間を通して楽しむことができる自然レジャーや観光地が多いことでしょう。それぞれのシーズンにあわせた旅行の計画で素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。