秋田県湯沢市の道の駅おがちは国道13号の道の駅です。愛称は小町の郷。これは平安時代の歌人、小野小町にちなんで名づけられました。ユニークな建物のデザインが特徴的です。この駅に隣接して小町の郷があります。
道の駅おがちって、どんなところ?
秋田県の湯沢市、秋田の最南端に位置する道の駅おがち「小町の郷」は、当地が平安の女流歌人、小野小町の生誕の地であることから名付けられました。
建物も小町の旅姿である、「市女笠(いちめがさ)」をモチーフにデザインされていて、小町を愛する当地のシンボルになっています。
また、豊かな自然と調和した日本初の道の駅として
『森の中の道の駅』
をテーマにしています。
この駅には
- 物産館
- レストラン
- 直売所
- 屋台
- カフェ
などがあります。
市女笠をモチーフにした、ユニークな建物の1階には湯沢・雄勝地域はもちろんのこと、秋田県内のお土産がすべてそろっている物産館。
2階には名物の
- 「手もみぜんまい丼」
- 「稲庭うどん」
- 「比内地鶏丼」
といった地元のメニューがおいしいレストランがあります。
また併設されている施設に
- 直売所
- 観光交流センター
- 農産物加工研修センター
があります。
その直売所では新鮮な山の幸や加工品など、秋田の様々な農産物を買うことができます。
他にも
- ジェラートと軽食が楽しめる「こまちカフェ ボスコ」
- 屋台
といったものもあります。
もちろん道の駅ですので、こちらで道路情報や湯沢雄勝地域の観光・イベント情報も手に入れることができます。
道の駅おがちの、物産館について
- 湯沢・雄勝の山の幸・川の幸の加工品や銘菓
- 漬け物
- 小野小町グッズなどの特産品
を数多く扱っています。
また秋田県内の名産品の品々もバラエティ豊かに並んでいます。
特に米どころ秋田ならではの
- 雄勝産「あきたこまち」
- 酒どころ湯沢の豊富な種類の日本酒
は見逃せません。
他にも
- 「いぶりがっこ」
- 日本三大うどんのひとつ「稲庭うどん」
も大変人気です。
物産館でのオススメは、外はカリカリ・中はしっとりとしたこしあんの、かりんとうまんじゅうです。
スポンサーリンク
道の駅おがちのレストラン「二ッ森」について
こちらのレストラン「二ッ森」では、窓から東鳥海山を一望することができ、四季折々の風景を楽しみながら、おいしい料理を味わうことができます。
地元の新鮮な材料を用いた料理や、趣向を凝らしたメニューをバラエティ豊かに揃えています。
丁寧に下ごしらえの手もみをした、地元の山菜ぜんまいを卵でとじた、手もみぜんまい丼はこちらの一押しメニューです。
他にも
- 比内地鶏の親子丼
- 稲庭うどん
といった地元ならではのメニューや、各種セットメニューも充実しています。
全席130名のキャパシティーで、ゆったりとくつろぐことができます。
道の駅おがちの直売所「菜菜こまち」について
こちらの直売所「菜菜こまち」は、毎日雄勝地域の農家から届けられる採れたての農作物が並べられ、
- 春には山菜
- 秋にはキノコや果樹
といったような、湯沢・雄勝を代表する四季折々の商品が登場します。
また
- 生花
- 手作りの加工品
- 雑貨
- 小物
といったものも揃っています。
秋田の新鮮な農産物を旅の帰りに買っていくことなどできますよ。
稲庭手延べホッとそうめん
菜菜こまちでのオススメは稲庭手延べホッとそうめん。
インスタント食品なので、お湯を注いで3分で食べられるものなのですが、そうでありながらしっかりとしたそうめんの食感を味わうことができます。
スープは比内地鶏の梅雨を使った、あっさりとしつつしっかりとダシの効いた満足感のあるものです。
この施設内には、
- 観光コーナー
- 地元特産品コーナー
- 工施設
も併設されています。
道の駅おがちの屋台と「こまちカフェ ボスコ」について
道の駅おがちには、軽食が楽しめる屋台コーナーもあります。
各種麺類や飲料など、手軽に食べられるものが揃っています。
こちらの屋台「こまちカフェ ボスコ」でのオススメは、稲庭生ラーメン。
稲庭うどんの職人さんが作った、北海道産の稲庭うどん専用の小麦粉を用いた贅沢なラーメンです。
軽食が用意されているのは屋台だけではありません。
「こまちカフェ ボスコ」では軽食も楽しめます。
ジェラートはボスコが開発・製造しているオリジナルのフレーバーとなっていて、四季折々の味を揃えています。
室内でありながら開放的なオープンカフェを思わせる作りになっていて、ゆっくりとくつろぐことができます。
道の駅おがちへの基本情報
- 所在地:秋田県湯沢市小野字橋本90番地。
- 休館日:無休
- 利用時間:物産館、8:30~19:00。レストラン、11:00〜19:00(ラストオーダー18:30)。
直売所、9:00~17:00。屋台、9:30~17:00(土日祝祭日は9:30〜18:00)。
カフェ、9:30〜17:00(軽食提供時間 11:00〜15:00)
道の駅おがちの見どころ!ユニークな建物が特徴的!【秋田県湯沢市】のまとめ
こちらの道の駅おがちでは、おおよその道の駅の機能や休憩所、販売所としての機能を備えてあります。秋田県の最南端にあるということで、多くの方にとっては秋田県への出入り口に位置するこちら。旅の帰り道に寄っていって休憩や買い物を楽しむことができます。ちょっとユニークな建物と記念撮影もいいですね。旅の思い出を気軽に手に入れる、そんな使い方をオススメします。ちょっとした休憩にもいかがですか。