秋田県湯沢市は、自然も、食事も、温泉も素晴らしい観光地です。豊かな自然に囲まれ、マイナスイオンを感じ、美味しい食べ物を堪能できます。お腹も目も心も、存分に癒されてリフレッシュできそうです。温泉地湯沢市のおススメスポットを8つご紹介します。
小安峡大噴湯
小安峡大噴湯は、湯沢市にある温泉地の中でも特に有名なスポットで、通称「地獄釜」と呼ばれています。
小安峡随一の景勝地としても知られ、断崖にあるいくつもの岩の裂け目から、ごーっと言う音をたてて噴き上がる真っ白な温泉蒸気は迫力があります。
まさに地獄釜!熱いイメージですが、温泉自体は人が入れるくらいの温度です。
約200段の階段を上り、煙越しに見る景色はどの季節も絶景です。
不動滝
小安峡谷にある大きな滝です。戊辰戦争時には、敗走する幕府軍が大砲の弾を投げ込んだと言われがあります。
急な崖から大量の水が雪解け時期に滝となって流れています。豪快に流れ落ちる水しぶきは圧巻です。
ダイナミックさと繊細が混じった光景に目を見張るものがあるでしょう。
滝はマイナスイオンが最高に出ていますので、マイナスイオンも自然な空気も浴びに行かれるのがおススメです。
秋には紅葉が美しく、滝とのコントラストは最高です。
足湯も近くにありますので、滝の音を聞きながら、のんびりとした時を感じることができるでしょう。
川原毛地獄
川原毛地獄は日本三大霊地の一つの名所です。大同2年(807年)に月窓和尚が開山したと伝えられています。
灰色の山肌のいたるところから、蒸気が噴出していて強い硫黄臭がします。
殺伐とした光景が広がっていて、まさに「地獄」という呼び名がぴったりです。
秋の紅葉シーズンは、白い山肌と色づいた木の葉とのコントラストが絶景を作り出してくれます。
電気も通っていないほどの山々の景色。そこに静かに流れる川のせせらぎは最高です。
川原毛大湯滝
河原毛大湯滝は、河原地獄近くにある滝です。温泉が滝になっているという、珍百景です。
滝壺が天然の浴槽になっていて、入浴することも可能です。これぞ、天然温泉!です。
温泉施設ではないので水着を着て入ることが可能です。足湯もあります。
紅葉シーズンは特に見える景色が素敵で、見とれてしまいます。
冬期は入ることができません。また、行く時には、足場が不安定なのもあり、注意が必要です。
あたたかい滝に触れることは少ないので、ぜひ堪能したいものです。
スポンサーリンク
三途川渓谷
川原毛地獄の入口にある、様子が三途の川に似ていて近くに閻魔様もあるなど、あの世のようなインパクトがあります。
三途川橋から渓谷を見下ろすことができますが、かなりの迫力です。地獄に落ちそうな雰囲気に、「思わず、ごめんなさい」と言いそうな気持ちになります。
紅葉の頃はかなり景色もよく、本当にこの世の景色とは思えないです。
絵葉書をそのままにしたような景色。キレイに渓谷を流れる水の音が癒しです。ぜひ一度足を運んでみてください。
泥湯温泉
盆地に突然現れる有名な温泉です。その名の通り、泥っぽい感じになっています。
温泉と言えば効能が気になるところですが、泥湯温泉では
- 高血圧
- リウマチ
- 便秘
- 美肌
など多くの効能が期待できます。
混浴の露天風呂、男女別内湯があります。また近くには足湯もあります。
不老不死の水も流れ、硫黄の臭いが充満する、まさに温泉そのものです。
温泉好き、観光スポットとしては最高です。
近くの奥山旅館は藩政時代から続いているという非常に歴史ある旅館です。
木村酒造
湯沢市の有名な銘酒「福小町」を製造しています。木村酒造に観光で訪れる人が多いです。
木村酒造は、秋田で400年以上も続いている老舗中の老舗の酒蔵です。
明治天皇が足を運んでから、甘くて優しい味が気に入られた所、男性っぽくなく女性っぽい印象から福娘と名付けられたと言います。
その後、小野小町生誕の伝承にちなんで「小町」に・・
蔵の見学から試飲もできる酒造です。車でなければ、試飲も飲み比べをして、清らかな水からできるお酒を堪能してみるのも一つです。
酒蔵の見学者は5万人突破したいわば観光スポットです。湯沢に行くなら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
道の駅おがち 「小町の郷」
どの街にも道の駅はあり、その土地土地の美味しいものや土産であふれています。湯沢市も例外でなく、道の駅「小町の郷」があります。
小野小町がモチーフになっていて、建物も小町の旅姿である、「市女笠」になっています。
秋田から山形にいく国道沿いにあるので休憩にもよいです。秋田の名産や新鮮な野菜が豊富にあります。
秋田県の特産品である、
- きりたんぽ
- 稲庭うどん
などが手に入ります。お土産を買うのであれば、ここがおススメです。
面白いのは「ふきのとうソフトクリーム」。苦味と甘味を両方とも味わうことができます。
手作りジェラードもあり、レストランでも美味しい食べ物を満喫できます。
日本一周の旅!
湯沢市の次は山形県に入ります!山形県の最初の町は、マイナスイオンでリフレッシュ!最上郡真室川町です。
隣り町にも足を延ばしてみよう!
湯沢市に来たのであれば、周辺の町もぜひ訪ねてみましょう!
湯沢市は北から時計回りに
の8つの自治体に隣接しています。それぞれの町の雰囲気を違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
秋田県湯沢市は豊かな自然がいっぱい!湯沢市の癒されるおススメ観光スポット8選【秋田県湯沢市】のまとめ
秋田県の湯沢市は本当に自然な景色と温泉地で有名なので、癒しとリフレッシュにはもってこいです。意外にも”日本三大○○”など、珍しいものがいっぱいあるので、その魅力をいっぱい堪能してみてください。特に夏から秋にかけてが訪れる最高の時期と言えますよ!