大曲花火大会は秋田県大仙市で開催され、日本全国の花火師たちが集う一大イベントです。日本一の花火大会とも言われる訳はいったいどのようなところにあるのでしょうか?それでは、この全国花火競技大会「大曲の花火」の概要と魅力をご紹介します。
大曲花火大会の概要
何故この日本一の花火大会がこの大曲で行われるようになったのかは定かではありませんが、大曲の人たちはとても花火好きな方が多かったようです。
その証拠に、神社へ花火を奉納したりする人が多かったようです。
最初にこの花火大会は、明治43年に奥羽六県煙火共進会として始まりました。
その後、全国花火競技大会として、「大曲の花火」の名前で知られる様になりました。
大曲花火大会の開催地は?
全国花火競技大会「大曲の花火」は、雄物川の河川敷運動公園が会場になっており、無料で観覧が出来ます。
しかしながら、これほどの規模で行われる日本一の花火大会とあって、毎回混雑しています。
それは、大仙市の大曲地区の人口は4万人ほどですが、その4万ほどの人口の地区に、この大曲花火を見にざっと70万人を超える見物客がいるからです。
混雑は必至なので、早めに場所を取ることが優先でしょう。
有料指定席の桟敷席もあるのですが、これらは前もっての予約が必要になりますので、早めにとっておきましょう。
チケット取りに関しても深夜組も出るほど盛況で、発売されてもすぐに完売ということがよくあります。
重要な注意事項もあります。それは、ごみ処理について、です。
通常はどの祭り観光地でもごみは必ず持ち帰るようにと通達するのですが、この全国花火競技大会「大曲の花火」では、ごみは持ち帰らないように推奨しています。
それは過去にごみを持ち帰ったはいいのですが、それを大量にこの大曲の町に捨ててしまった為に、許容範囲を超えて大曲の町が道路と共に、ごみ溜め状態になったからです。
現在はこの為に、ごみは持ち帰らないように定めていますので、ご注意ください。
ちなみにこの全国花火競技大会「大曲の花火」で出るごみの量は、なんと100トンを超えるそうです。
スポンサーリンク
魅力は?
この大曲の打ち上げ会場の対岸には、花火鑑賞の際に邪魔になる山の反響音や光などがない環境にあり、これが花火打ち上げには、最適な環境であり、この地が選ばれたゆえんだといえるでしょう。
また、花火大会の甲子園とも称されているように、打ち上げは大会主催者が主導権を握るのではなく、持ち込んだ花火師さん自らが打ち上げることになっており、花火師さん同士のプライドがぶつかり合う花火大会にもなっています。
この花火大会の性質は、「全国花火競技大会」ということもあり、多種多様な花火を見ることが出来ます。
また花火が昼間に打ちあがるという特殊な環境の元でも見ることが出来ますので、珍しい昼間の花火を堪能できます。
また、この花火大会の最大の目玉がこの河川敷自体を大舞台に見立てた「ワイドスターマイン」と言われる花火で、音楽と共に連射花火や数々の花火が、テーマ曲に沿って次々と打ちあがって行く様子は、他の花火大会では決して見ることは出来ない醍醐味です。
花火が丸いものという概念を打ち消す花火も近年は多く作られる様になり、
- ハート
- ダイヤ
のような形は勿論、最近では
- 帽子
- サングラス
- キャラクターそのものの花火
まで開発されており、これらがうち上がる光景に子供たちも大喜びです。
また、この大曲の花火大会では、その総数18000発という破格の数の花火を打ち上げており、その豪胆さには息をのむばかりです。
訪れた人の口コミ・感想
全国花火競技大会「大曲の花火」を今まで見て来た方々の、有益な意見や感想も見られます。実際にご覧になった方たちの口コミを見てみましょう。
- 「日本三大花火大会の1つである大曲の花火は花火の競技大会です。競い合うというだけあって大会には日本でも屈指の花火師が揃うためその花火の見応えは抜群です。普段はただ眺めるだけだった花火を競技として眺めるのはいつもとは違う楽しさがありました。」
- 「日本の中でも伝統ある花火の競技大会です。内閣総理大臣賞が与えられる花火大会ということで、日本でも屈指の花火師が揃う大会です。そういった花火師が揃うため当然ながら花火のレベルは非常に高く見応えがあります。」
- 「大曲の花火はただの花火大会ではありません。花火の美しさを細かい基準によって評価する競技大会です。花火師の腕の見せ所であるこの大会には秋田県内だけでなく県外からも多くの人が訪れます。遠くても行く価値はあるのでぜひ行ってみてほしいです。」
などがあります。
大曲花火大会の基本情報
- 開催場所:雄物川河川敷運動公園
- 開催時間:17:30~18:15(昼花火の部)、18:50~21:30(夜花火の部)
- 電話番号:0187-62-1262 大曲商工会議所
- アクセス方法: JR大曲駅から徒歩30分、秋田道大曲ICから車で10分
JR秋田新幹線、田沢湖線、奥羽本線で臨時電車運行(~24:00前後)
当日は市内で車両通行止めなど交通規制あり
大仙市の観光・お出かけスポット
大仙市のその他の見どころをまとめました。
全国花火競技大会「大曲の花火」を満喫しよう
「大曲の花火」の会場近くには、実は隠れた穴場があります。キャンプが出来る駐車場があるのですが、なにぶん大人気の花火大会ですので、かなり前から並んでおかないとキープは出来ないでしょう。是非この機会に、日本一の全国花火競技大会「大曲の花火」へ、足を運んでみましょう。